●覚醒武器>未覚醒武器
●強化値>ソウルLV>ゴールドLV
良く編成に使う武器は、
①最低強化+1だけ上げる
②ソウルLVの差を作る
例)1905、1904、1903等
ことにより並び順を自分の好きなように整えることが出来る。
このゲームでは、
・2分おきにプレイ中のデータをサーバーに送っている(同期処理)
・アプリの終了前に同期が行われなかった場合、次に起動したときにステージなどが巻き戻っていることがある
下記の条件でユーザーの任意で同期処理を行うことが出来る。
①転生
②課金
③ジェムを使用した場合
④武器の入れ替え、配置の交換
⑤武器の強化、スキルLV上げ
⑥遺物の強化、オプション変更
⑦スキンのつけ外し
ゲームを再起動する前には、簡単に出来る①か④を行うことをお勧めする。
①研究所にて生産速度を6秒にし、生産速度+自動生産をONにし出来るだけ長い間起動する。
②転生を繰り返す。
50ステージ周回(合成実績ジェム報酬+エゴウェポンを直接回収、2%でも結構入手できます)
500or1000ステージ周回
③研究所のジェム研究の多段階生産・2段階合成を効率よく上げる。
お薦め:上から7つLV1+2、3、4段階生産MAX+4⇒6合成MAX 1時間:エゴウェポン4.67本
効果的なのは 2段階生産>3段階生産>4段階生産>4合成の順
攻撃力・各種追加ダメージ(追加ダメ+一般orボス+スキル追加ダメ)の合計値・クリティカルダメージが均等だと与ダメージが大きくなる。
一般的には
クリティカルダメージ>攻撃力>各種追加ダメージ
追加ダメージの中では
・ステージ 一般>スキル>追加>ボス
・鉱山 ボス>スキル>追加 ×一般
自分の攻撃力が敵の防御力を大きく超えた場合必要ない。
目安としてLV140~150あたりから。
最高ステージ付近にて、防御無視のみを付けた遺物をつけ外ししてダメージに変動がなければ不要。
お勧めは、赤黒ブーツか白狼ブーツ。
スキル追加攻撃なし+防御無視ありのオプションにし、つけ外してダメージの変動を見る。
*アリーナも同様。プレイヤーの防御力は大きくても3bで、攻撃力はこれを大きく上回ることが多い。
クリティカルダメージを大きく上げる為非常に強い。
・覚醒皇帝>覚醒大天使>未覚醒皇帝
火力2、破滅目、タンク、大天使。残り1枠に(未覚醒を含む)皇帝を入れるべきか否か
・覚醒皇帝>チームワーク☆2+3>未覚醒皇帝>チームワーク☆2or3のみ
覚醒皇帝を持っている場合は、必ず組み込んだ方が良い。
累計 | 昨日 | 今日 |
---|---|---|
60,423 | 58 | 6 |
累計 | 昨日 | 今日 |
---|---|---|
4,003 | 3 | 0 |